音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

synthmaster

SynthMasterの使い方15-アルペジエーター/シーケンサーの解説2

前回 ARP/SEQ画面2 上記のような画面を作ります。 あ、ちなみにこの鍵盤は、鍵盤部分でスクロールすると高い方へも低い方へもアルペジオの音を設定できますのでやってみてください。 この段差になっている青い帯は、ヴェロシティ(音の強さ?大きさ?)。 この…

SynthMasterの使い方14-アルペジエーター/シーケンサーの解説1

前回 www.terrax.site ARP/SEQ画面1 今回も音を作りながらやってみましょう。 またイニシャルプリセットをご用意ください。 歯車マークからプリセットもたくさん選べます。 今回はここは選びません。 左上ARPをONにしてください。 早速弾いてみましょう。弾…

SynthMasterの使い方13-2D ENV画面の解説

前回 www.terrax.site 2D ENV(2D 1X)画面 はて??これ以上エンヴェロープをいじる必要があるのでしょうか的な話になってますが。 ファクトリープリセットには、この2D ENVが使われている音がほとんどなく、一から考えなければなりません。 現状アップデート…

SynthMasterの使い方12-keyscaler画面の解説

前回 www.terrax.site KEYSCALER画面 謎の画面です。何をするところなのでしょう。 まあ、シンセ全く詳しくない自分にはまるで関係のない画面、ぽい匂いを発してます笑。 これもプリセットを参考に勉強しましょう。 LD 80s Lead Saw MK というプリセットを開…

SynthMasterの使い方11-SEQ画面の解説

前回 www.terrax.site SEQ画面 正直もうここまでくると「よほど時間のある人でないと触らない機能」になってくると思います。 私はいちいち音を作るなら、プリセットを買った方が時間を買える、と考えるほうなのですみません。 薄ーく四角と丸が見えますか?…

SynthMasterの使い方10-LFO画面の解説

前回 www.terrax.site // LFO画面 また音色を皆さんも作っていただきながら効果を確かめましょう。 イニシャルプリセットにして、FILTER1のCUTOFFにLFO1をかけて、ルーティング画面でFILTER1ONにしてみましょう。 すると下記のようにオレンジ範囲が指定され…

SynthMasterの使い方9-MSEG画面の解説

前回 www.terrax.site MSEG ENV画面 マルチステージエンヴェロープ画面です。 実際音色を作ってやってみましょう。 まずイニシャルプリセットにします。 こんな波形を作ってください。クリックすると□マークと○マークがでます。直角と曲線を管理します。下み…

SynthMasterの使い方8-ADSR画面の解説

前回 www.terrax.site // ゴンゴン行きましょう。 ADSR画面 今回はLD Manco Lead TPをお選びください。ささっと探したプリセットです。他にもあるかも。 まずBIPOLARをつける前とつけた後で弾き比べてください。 つけるとこの中心ラインより下が0以下になる…

SynthMasterの使い方7-ルーティング画面の解説

前回 www.terrax.site // ギンギン行きましょう。 ルーティング画面 いよいよメイン画面です。先にRoutingの方を。VoicesでPOLY(和音可能)かMONO(単音のみ)が選べます。これは自分でもわかる笑。 画面右下のVOICEの「VOLUME」「PAN」「PITCH」は省略しま…

SynthMasterの使い方6-オシレーター画面の解説2

前回 www.terrax.site // どんどん行きましょう。 オシレーター変調 一つのオシレーターを選んで、さらにオシレーターを変調したい時のSynthmaster内での方法です。完全シンセに詳しい人用です。 OSC1画面のFM SRC(ソース)は上記画面の位置に表示されます。…

SynthMasterの使い方5-オシレーター画面の解説1

前回 www.terrax.site // ビンビン行きましょう。 topメニュー OSC画面 オシレータータイプ Basic画面 PITCH TRACKING PITCH DRIFT topメニュー この辺の設定は、もう下記の説明を読んでわかる人だけが変えてください。 SynthMasterのレンダリング品質を管理…

SynthMasterの使い方0-インストールとEverything Bundleのインストール

私のSynthmasterインストール体験記を改めて書いてみたいと思います。 この記事のためにEB=Everything Bundleにアップグレードしたのですが、全くやり方がわからずに一晩立ち往生しました。めちゃくちゃクセがあります笑。 プラグインについてはまだまだ"素…

SynthMasterの使い方4-Filter画面を解説!

前回 www.terrax.site // バンバン行きましょう。 sine波を作って、ハイカットのフィルターを入れてみよう 早速音を作ってみましょう。 まずInit Presetにします。 osc1が点灯していることを確認して、 波形ネームの欄をクリックして、出てきたメニューからS…

SynthMasterの使い方3-設定のコピーとMIDI Learn

前回 www.terrax.site // どんどん行きましょう。 ノブ系の基本操作 UndoRedoボタン セッティング/パラメーターのコピー MIDI Learn シンプルなMIDIキーボードでMIDI Learnを初体験! ノブ系の基本操作 ・ダブルクリックで初期値になります。 ・Shift+操作…

SynthMasterの使い方2-preset bank画面を眺める。

前回 www.terrax.site // 画面左上のBrowseを押すと、画面全体にプリセット画面になります。 検索画面もあります。 画面スクロールのマウスの方向が逆なところもクセの強さ。このマウスの方向は、 画面右クリックで出てくるメニューで変えられます。 私は以…

SynthMasterの使い方1-skin変更/scale変更他

前回 www.terrax.site 元祖現代シンセ沼と言われるSynthmaster。 シンセを知らないDTMerが絶対触れないシンセ。 「ちゃんとさわれば色々できる」と言われて誰も使いこなせていないシンセ。 あまりにも有名なシンセで音も良いのに、難解さゆえに敬遠されてい…