音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

(Digital Performer)MOTU社Webinar6_3 ビートの追加、ビートの設定

www.terrax.site

MOTU虎の巻第六弾その3です。

www.youtube.com

その他の当ブログ未紹介機能について書きます。

ビートレイヤー

f:id:terraxart:20210117172746p:plain

このエディットレイヤーでの「ビート」画面は、ビートストレッチを行うビートラインを追加することができます。

この緑ポッチはマニュアルによると、

リージョンメニューの「グルーヴを作成 ...」 コマンドでオーディオのグルーヴを作成する場合や、オーディオメニュー >「オーディ オビート」>「ビートを MIDI でコピー」コマンドで MIDI に変換する場合、このビート ベロシティを MIDI ノートオンベロシティに 変換します。

 

 ビートをコピーしてMIDI化するときのベロシティ値になるんですね。あまりオーディオからビートを抜き出した経験がなく、私が使わないのでスルーしますが、ハイ・リゾリューションさん動画でも出てきたので興味のある方はご参考ください。

www.terrax.site

 

オーディオファイルのテンポが設定値と違うとき

楽曲のテンポが120の時、

f:id:terraxart:20210117180036p:plain

オーディオファイルのテンポが60で分析されてしまいました。これではクオンタイズをかけたら色々ずれてしまいそうです。

f:id:terraxart:20210117180057p:plain

 

そういう時は「サウンドバイトのテンポを設定」メニューから。

(ここではその下のサウンドバイトのテンポを倍に変更、でもいいですね)

f:id:terraxart:20210117180152p:plain

f:id:terraxart:20210117180156p:plain

ここで120にしておけば、

 

下記のようにオーディオファイルも120になってくれます。

f:id:terraxart:20210117180200p:plain

お試しあれ! 

DPの購入はこちらまで!

他DAWやPerformer liteからの乗り換えは「DP○○クロスグレード」をお選びください。

f:id:terraxart:20210905124036p:plain

その他、様々な購入前のお問い合わせはこちらから。

h-resolution.com