当ブログでの音楽理論関連基礎記事の目次(基礎)〜年代別独学のススメ - 音楽教室運営奮闘記
前回はこちら
第7回 付点音符に慣れよう
音符を少し覚えたところで今度はリズムを覚えましょう。
付点音符は元の音符の半分の長さの音符を加える、という意味として捉えてください。
練習問題1
まずは変化音なしで付点四分音符までです。
四分音符=ター
八分音符=タ
四部休符=ウン
八分休符=ウ
付点四分音符=ターア
として最初の一段目を読んでみると、
ウタターアタタウ|ターアウタウタウ|ターアタウンタタ|ターアタタターア|
となり、「タ」を音名に変えると、
ウミドーオシレウ|ドーオウソウソウ|レーエソウンドソ|ラーアソミファーア|
とかってなります。自分なりの読み方を自分で作ってください。
練習問題2
続いて変化音なしの付点八分までです。
練習問題3
変化音有り(休符なし)のバージョン1です。
練習問題4
変化音有り(休符あり)のバージョン2です。
第八回はこちら
==コーヒーブレイク〜M-Bankのロビーの話題から==
楽譜読むなら、タブレットでしょ。で、絶対スタンドがいる。
で携帯するならこれ。