音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

制作メモ;小さい秋みつけた(希機能進行のゆっくり練習。。)

ゆっくりヴォイシングしてみよーコーナー。

www.youtube.com

メロディとコードを一緒に弾くのってヴォイシングの良い練習になります。

 

■もとのコード

だれかさんが|だれかさんが|だれかさんが|みつけた        |
Em               |EmM7             |Em7               |B7sus4  B7  |

ちいさいあき|ちいさいあき|ちいさいあき|みつけた|
Em          |CM7           |F#m7(b5)   |B7sus4 B7 |

めかくし|おにさん    |てのなる|ほうへ|
Em      |F#m7(b5)  |B7        |CM7   |

すました|おみみに|かすかにしみ|た|
Em      |CM7       |Am6         |B7  |

よんでる|くちぶえ|もずのこ|え|
Em      |EmM7    |Em7     |B7 |

ちいさいあき|ちいさいあき|ちいさいあき|みつけた|
Em          |CM7          |F#m7(b5)   |B7  CM7  |

B7sus4  B7  ||~くりかえし。

という感じをベースにした上で、自由に不定調性展開します。

■動画のコード

<イントロ>
Em
<歌中>
だれかさんが|だれかさんが|だれかさんが  |みつけた             |
Em EmM7   |Em7  Em6    |CM7  C#dim7  |Em7 D#dim7(b13) |

ちいさいあき|ちいさいあき       |ちいさいあき        |みつけた|
Emadd9    |C6  C#dim7(b13) |Em7  B7(b9,b13) |Em       |

めかくし|おにさん     |てのなる   |ほうへ                |
Em      |B7sus4(b9) |F#m7(b5)  |B7sus4  B7(b13)  |

すました|おみみに       |かすかにしみ|た          |
Emadd9 | C7 B7(b13)  |Am7(13)     |B7sus4 B7  |

よんでる      |くちぶえ                                  |もずのこ  |え   |
Em  Emadd9 |EmM7  F7(9,13)/A  F7(#11,b13)  |B7(#11)  |Em   |

ちいさいあき|ちいさいあき|ちいさいあき|みつけた|
Em          |CM7 B7      |FM7(#11)  |B7sus4   |Em  |

<エンディング>
Em7(b5,9) |Bm7(b5)/E  |Em7(11) ||

 

メロディを引くためにやむを得ず、この音抜いた、抑えやすくするためにこの音足した、みたいなことで意外性のあるコードが生まれる時もあります。

この時「この音あってるかな?」とか「これやっちゃまずいんじゃ?」とかを考えないようするのがポイントです。自分が「なんかいいな」って直感的に感じたら、それを採用するのが音楽的なクオリアの活用です。

最初は「これならちゃんと理論的に考えたやったほうがマシだ」と思うかもしれませんが、頑張って数年その感覚のまま作っていくと、結構独自性が生まれます。

便利な先人の理論のやり方を頼らず、自分の中から出せるもの、を掘り起こしてください。輸入に頼らず、自らの油田に気がついてください!