久々にオーディオストックさんに投下!
単純にこういう作品を、ただ作りたかった。
中年の心情。年末の準備でバタバタシし始める10日以降の動画などに活用ください。
艶やかな理想とハチャメチャな現実。これはDP10の音。これは不定調性です。メロディは短9度で統一して被せています。普通に主要三和音なのに和音に合わない感じなのは、全部短9度だからです。
ちょっと弱い風の効果音。以前強風を作ったので。作り方は以前と同じです。これもDP10のレッスンで、フリーシンセを使って風の音を作ってみよう、という話題が時々出るので、その流れで作ります。
ニーズの有無関係なく今は作っていますが、老後はゆっくりニーズのある豪華で有用な効果音、BGMを作り続けて生活したいところです。
今回はクリスマス先取り、ちょっとお茶目なBGMが目立ちます。
レッスンでの兼ね合いが今回もあって、最初の二つの基盤はYAMAHA QY-70で作っています。ミスターXGサウンド!!という感じで、一世を風靡したデジタル音です。懐かしい方、違和感のある方いらっしゃるかもしれませんが、大人の人はだいたい聞いたことのある質感なので、ちょっとした時にこういう音で流せばほのぼのすること間違いなしです。
ご活用いただけましたら幸いです。
楽曲制作ご相談はこちらです。まずはお問い合わせにて。
Youtube用の制作もやってまーす。クレジット表記等の必要はありません。
オーディオストックにないんだけど作れる??みたいなご相談でもOKです。
==コーヒーブレイク〜M-Bankロビーの話題==
効果音やBGMはここですべて揃います。なかったらご提案いただければ作成しアップロードします。