音楽教育活動奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と...旧音楽教室運営奮闘記。

(Digital Performer)DP トラックの扱い方(トラックグループ・トラックフォルダ)

M-Bank Digital Perfomer使用法のお問い合わせ

こちらからご連絡いただければ、メール返信かブログ上でお答えします。 

www.terrax.site

 

=====

<トラックグループ>

ドラムなどのトラックの一括管理の方法です。

f:id:terraxart:20190118205947p:plain

管理したいトラックを選択し、

 

f:id:terraxart:20190118205914p:plain

「プロジェクト」→「トラックグループ」→「新規トラックグループ」。

 

 

f:id:terraxart:20190118205643p:plain

名前を付けて「OK」。

 

 

これで、一括ミュートや、

f:id:terraxart:20190118210150p:plain

フェーダー全部下げ、全部上げができるようになります。

f:id:terraxart:20190118210218p:plain

 

 


こまかく再度個々でトラックを動かしたいときは、「一時停止」をします。 

f:id:terraxart:20190118205648p:plain

「トラックグループウインドウ」を開けば、個別にオンオフできます。

 

またグループにしないで用いる方法がサンレコさんで紹介されていました。

www.snrec.jp

その続編、より高度なショートカット集

www.snrec.jp

 

一括変化させたいトラックを選択してミキサー画面を開くと

選択したトラックが開きます。この時「w」を押しながらPANをいじったり、フェーダーをいじると一時的に一括で変化してくれます。とても便利ですね。

両手を使いたいときは、トラックを選択してある状態で「w」を2回押すと、一時的にトラックグループになりますので、wを押さなくても一緒に動いて来れます。もう一回「w」をクリックするグループ解除になります。

この「w」機能、選択したトラックの幅を全部広げる、とかの時も便利ですね。

野中先生ありがとうございます。

 

ちなみにトラック画面では「T」を押しながら「再生」のところの緑スイッチをクリックすると選択したトラックだけ消えて来れます。この画面で「w」と一緒に押すと全トラック消える、という初期仕様になっています。この画面でも「T」を2回クリックするとトラックグループ状態になり、もう一回クリックすると解除です。

この「T」の場合は、トラック画面のみならず、シーケンス画面でも使えまあう。かつ選択が解除されてもトラックグループが解除されないのでこれはこれで便利です。その代わり解除するのを忘れないように。

 

 

=====

<トラックフォルダ>

f:id:terraxart:20190118201801p:plain

トラック画面で、トラックを選択し、右クリック

「選択されたトラックで新規トラックフォルダを作成」

これでトラックがまとまります。下記の緑丸内の▼をクリックすると、

f:id:terraxart:20190118210612p:plain

f:id:terraxart:20190118210706p:plain

スッキリまとまります。

 

 

新たにそのフォルダに追加したいときは、

f:id:terraxart:20190118210754p:plain

一旦▼を開いて、ドラッグします。

f:id:terraxart:20190118210852p:plain

 

ご活用を!