アーシングの効果を考える
アーシング(静電気除去と自由電子交換で血液をサラサラにして体内の様々な炎症を除去する仕組み)の効果について随時加筆する記事、5本目です。
前の記事はこちら
AD
現在使っているのはこちらです。
riraku-life(リラクリフェ) 大地と繋がるアーシング健康法用 アーシングマット 50cmx50cm
2018.1.3
毎年エアコンのない実家に帰省すると、夜は寒くて眠れませんでしたが、今年だけは違いました。お風呂に入った後もなかなか湯冷めせず、夜も眠れました。ぐっすりとはいかなくても4、5時間眠れました。
実家にもマットを買って持って行ってありますので毎日数回マットに乗っていました。
これもアーシングの成果なのでしょうか。
ちょっと太陽に当たるだけで体がポカポカになってきます。これもこれまで体感できなかったことです。吹きっさらしの場所にいても太陽さえ出ていれば汗を掻くこともあります。
それでもやはり普段のアーシングの量とはまるで違うので今年後半無理をして頑張ったぶん、アーシングしない時間にはお腹が攣ったり、つりそうになったりしてました。
おかげで肩こりになり駒沢に戻ってきました。
今アーシングしながら記事を書いています。頭痛薬を飲み、落ち着いてきました。
バランスがとても大切なように感じました。日頃のストレス、アーシング、運動、食事、これらがアーシングのパワーによって保たれているだけで、アーシングしなくなったらすぐダメになる、というような体であってはならないわけです。
安易なスピリチュアルとは関係ない
よくアーシングとヨガとか、マルチな健康法や食事法、などと絡めてアーシングが紹介されますが、本来アーシングそのものはそうしたスピリテュアルとは関係ありません。
猫や犬とおんなじ、大地につながった生活の方が体に良いですよ、というだけの話です。
食事やその他の健康法などは「健康になろうとする意識を助けるための暗示」に絡んだ話であって、それはそれぞれの方の付属的な教えです。
アーシンググッズも本来、地面に裸足で立てる環境にある人は無理をして買う必要もありません。
変な販売促進や、スピリチュアルグッズと混同して騙されないようにしてください。
私自身、世間で安易にその奥義を有料で聞くことのできるスピリチュアルという次元は一切信じていません。本当にすごいのものは、無料で、簡単で、まるで理解できない、というものであると思います。それを得るために何十年も自ら精進すればいいだけで、本来自分のことをどうにかする、というのは、誰の助けを借りることもできないものであると思っています。
不調を癒す《地球大地の未解明》パワー アーシング すべての人が知っておくべき重大な医学的真実!
2018.1.6
ここにきて三日ほど首の後ろが痛くて叶いません。アーシングもしていますが、頭痛薬を飲んで何とか緩和している状態です。実家の慣れない枕で寝違えたのかな、、首の持病と同じかな。覚えのある痛みです。目が開いていいられないような首を上げるとイタタタタな感じ。1月になって急に寒くなって、それでやられている感もありますが原因不明です。高血圧な感じもして塩分控えめ、ダイエット。健康においてはこれをテーマに1月は過ごそうと思います。体重が減らないのがイマイチ努力不足な感じもします。
頭痛薬はこの10年ぐらいはナロンエース。よく効きます。
今日は無理せず早めに帰ろうと思います。
2018.1.7
特にまだ頭痛が治りません。エレベータ工事をしていてシンナー臭いのが原因かな。換気しているんですが。でもすごいのが頭痛薬を飲むと3分ぐらいで効いてくるんです。今までこんなに早く効いたことなかったのに!!骨太くなりました??血管さらさらになりました?!もしくはプラシーボに反応しやすい体になりました!!笑
何でもいですよ、治るんだから。痛みで体が緊張して痛さが増してしまうというのは感じます。このブログでも書いていますが「意識的呼吸」によって深く息を吐き着る呼吸を何回かやると頭痛がすーーーっと消えていきます(ただし横になっているときのみってのが不思議。で、すぐ寝てしまう。)。呼吸の効果って凄い。実は息を吸ったり吐いたりしてるだけじゃないんじゃないの??様々な効果が他にもあるんではないでしょうか。
停滞期かな、って思ったけど今はそんなにお尻痛くありませんし、手荒れも出てきていません。手荒れについては水を一定量飲むことで何とかなっているような対感gなあります。ミネラルウォーター、1週間に4リットルぐらい。もっと飲んだほうがいいのかもしれないけど、バカみたいだから無駄に飲むのはやめています。停滞期遅れているようだし。加減を覚えないと。
2018.1.9
まだ首の後ろが痛いです。でも頭痛薬の量は減りました。二日に1回ペースです。ほぼ治ったフェイズに入った感じです。エレベーター工事も終わり、シンナーもなくなりだいぶ楽で。今週中には完治するかな。。現在3曲制作依頼があるので1月もがっつり作っていきたいところです。
2018.1.10
ふと思い立って体温を測ってみました。腋の下は35.1度(ひく!!)、口の中は36.0度。アーシングで体温少しは上がったかな??と思ったのですが。。変わってなかったです。 だいぶ体調がいいから変わったかな、、と思ったのですが。手袋もいらなくなったし。経過を見てまた測ってみたいと思います。
お酒を飲むと首の後ろが痛くなります。でももう頭痛薬は飲んでいません。だいぶ痒いぐらいになりました。復帰傾向にあるのでしょう。パソコンを打ってる時や、スマホを見ている時って頭をもたげますよね。あれよくないですね。あれが首にすごく負担になり、首が痛くなり頭痛になっているようです。
スマホが悪だとまでは言いませんが、使い方ですよね。
2018.1.12
頭痛がほぼなくなりました。頭痛というより、寝違えによる筋の痛みから来る頭痛なんですけどね。もう薬は飲んでいません。
そろそろ停滞期が来るかな??なんてビビッてるんですが、今のところ手荒れもなしです。水を飲むようにしています。といっても1週間に2-4リットルぐらいですが。
停滞期が遅れればいいなって。
現状太った、ということぐらいで体は全快中です。ありがたいです。
でも油断するとすぐ元に戻りますから、このまま自分と向き合う生活をしていきたいです。M-Bankはこれからが正念場だからね!!
前も書いたかもしれませんが人工甘味料をやめました。お酒もビールやチューハイから好みがワインになっていきました。
3曲依頼をいただいているので、がっつり行きます。
AD
2018.1.16
今んとこ停滞期ってのが来ないですね。
指のピクピクも治ってしまいました。気がついたのですが、ヘッドフォンを長時間しているとお尻が痛くなってきます。
ひょっとするとヘッドフォンからくる電気で流れる量がいつもより増えてお尻痛くなってたんでしょうかね。わかりません。だから最近はスタジオ内でパソコンから音を出して作業しています。
健康はいつの間にか壊れていく、という怖さを知っているので、色々敏感になっているんですかね。
そろそろ歩いて帰りたいな!!とかってまた思っているんできっと停滞期じゃない笑。
2018.1.24
東京は一昨日大雪でした。自転車には乗れないので駅まで歩くわけですが、せっかくなのでムラムラ来て家まで歩いてしまいました笑。雪の上だから歩きづらいのですが19700歩。これでも700キロカロリーにすらなりませんが。
つかれません。心地よい疲労。翌日は始発で出勤です。久々に歩いて脳が温まったのか、やりたいことが明確になり過ぎてしまって出勤してしまいました。朝は"遠い最寄駅"からの徒歩で昨日と合わせて22000歩といったところ。
おかげ様で元気です。
2018.1.30
多分停滞期か風邪をひいたのだろう10分ぐらい。
この季節は乾燥するから静電気がすごい。マット使っていてもすぐ帯電しますね。
そういうのもあって調子悪いのかも、的な気分が襲って来ましたが、気がつくと忘れてましたから治ったのでしょう。
この時期はインフルエンザがすごいじゃないですか。私はこれまでなったことがないのであれなんですが、インフルのバイキンが体に入ると(ただの風邪かもしれないけど)、30分ぐらいなんか熱っぽくなったような気がするのですがすぐ治ります。勝手にこれはきっとインフルなのだ、と思ってます笑、、予防接種ももう小学校の頃?から受けていません。わざわざ注射しに行くのヤダ。
調子いいです。また暖かくなったらまた自転車乗って、運動して体をさらにしっかり管理して来たいところです。
体重を落とす技を発見しました。これは自分の性格と相談して決めた方法です。
五日サイクル法。と名付けました。
例えば日曜日ドカ食いするでしょ?そしたら次の日から4日間は野菜とスープと果物しか食わない、って決めるんです。そして五日目にまた食べたかったものをかたっぱしから食べます。意味なくね??とおっしゃるかもしれませんが、これ繰り返しているとさすがに少しずつ胃が小さくなっていき、楽しみにしていた五日目に前回ほど食べられなくなっています。なぜ五日かというと、野菜とスープと果物だけだと、四日目の夜あたりから力が入らなくなって来ます笑。故に五日目に菓子パンとかたくさん食べられるようにしとくわけです。ベルト1穴ぶん落ちましたね。1キロでしょうか。
もう少し続けてみます。続けられそう。五日サイクルだといろんな曜日にドカ食いできるので、決まったサイクルにならずなかなか変化に富んで楽しいです。
うまく落ちて行くかな。あと3キロ落とす。
それにしても寒いですね。
2018.1.30
そういえば、ここ半月ぐらい胸ヤケに遭っていまして。。
年末年始、ワインを赤とか白とかたくさん飲む機会が豊富にありまして、また元気なもんですから、バカスカ食べますでしょ?さすがにそんな生活したことがないので人生で生まれて初めて胸ヤケという症状になりました。
さすがに食べ物、強いお酒を控えてようやく治ったような感じがします。
アーシングしているからすぐ治る、という意識が強いせいか、早く治ります。
40代の方で、元気な人は、きっと若い時と同じように食べ続けて胸やけとかになるんでしょうね。自分はそうやって食べることがなかったので、胸やけなんて経験したことがなかったです。ただ年齢なのかもしれませんね笑、、
こういうのもサクッと治る、と思い込ませてくれるアーシングの力、みたいなものもあるんじゃないかな、と思います。
どんなことでも、「自分を完全に信じ込ませちゃう」という状態に自分を持っていける人は強いのかもしれませんね。どうやって、自分を信じ込ませるか、っていう話はいろいろな本に書いてありますが、潜在意識に訴えかけるのが一番だって言いますね。
その目的や目標が実現した姿を臨場感を持って自分に言い聞かせるだけで良いんですって。
個人的にはトニー・ロビンスがやっぱり好きですねぇ。この人のトーク、巧み過ぎる。
世界No.1カリスマ・コーチ アンソニー・ロビンズの「成功法則」 人生に奇跡を起こす12のステップ
2018.2.5
快適です。仕事をたくさんやりすぎて頭がパンクしそうになってますが、昨日たくさん寝たのでスッキリ整理された感じです。睡眠はどんな優れたアプリよりも効率に脳内を整頓してくれます。季節のせいか、ストレスが少ないせいか、手荒れによる停滞期はあれからしばらく来ていません。。この辺のサイクルは何年か見ていかないとはっきりしませんね。
アーシングシーツもいい感じです。イメージは、、そうですね。。
スイスの高原の野原に寝ころんで仕事と人生サボってる感じ、、と言えばいいでしょうか。
ここに寝転んでる感じがイメージされてしまいます。
最初は世間の皆様すみません、という感じです笑、、
いや、これは完全にアーシングの暗示にかかっている、まあそれで健康になったのだから、一生地球と太陽の生命維持機能を信じて生きていきたい。地球と太陽を信じるなら、それは宗教じゃなくて、可能性と生命力そのものを信じることだから、それこそ真の生きることを信じる、ということにつながると思いますが。
そうやって、何か大きな可能性とか、存在そのものを信じうことっていうのは、結構大事なような気がします。生きていく上で。指針がある、というのはすごく支えになります。そしてそれはとても懐かしい感じのする指針だから自然だし。ビットコインを信じる、とかとはワケが違うので笑。
今日も頑張っていきましょう。
2018.2.9
快適です。裸足になっているためなのか、アーシングしているためなのか、足の爪がしっかり厚く硬くなってきました。アーシングする前は、なんか申し訳程度の爪になってしまって、やばいなぁ、これ、足元から死んでいくんじゃないか、なんて思ったものですが、完全復活。
ありがとうアーシング。
ありがとうプラシーボ。
ありがとう自己治癒能力。
ありがとう自分の身体。
なんでも良いのです、結果的に健康になれば、死ぬまで自分は健康だって信じて生きていこうと思います。
それからアーシングやってる人は、経過報告をしましょう!!
いろんな理由から、アーシングはしばらくは受け入れられづらいものだと思います。治癒の効果が薬の効果による科学的なもの、と見えづらいからです。スピリチュアルな扱われ方をされているのも大いにマイナスです。全くスピリチュアルとは関係ありません。ただ人がそうあるべき状態に戻っただけです。300年ぶりに。
ちゃんと経過報告されたブログやホームページが増えれば、健康に危惧を抱いている人がそれを読み、実践し、ひょっとするととんでもない病気が治ってしまうかもしれません。だから業界として宣伝してビジネスにする、という目的よりも、単純に人類元気になろうぜ、イライラやストレスから解放されようぜ、っていう目的で発信していけば良いかな、と思います。これタダできるから。
(室内は土間でもない限りマットなどがいります)
riraku-life(リラクリフェ) 大地と繋がるアーシング健康法用 アーシングマット 50cmx50cm
誰にも知られずに、ブームとかもなくても、みんなが元気になればそれで良いじゃん。
全部のビジネスは本来存在していないかのように社会に笑顔を提供する、っていう一点じゃないか。
あ、それで急にぶっ倒れて死んじゃったらすみません笑。
でもベッドに横になる隙もなく死んだことにも気がつかず、その瞬間まで元気でいたいですね、どうせなら。。
2018.2.10
今朝もくっそ寒い朝でした。
7:30家を出て、自転車15km出勤。
昨年までだったら毛糸とラバーの手袋を二枚重ねても寒くて手が凍る勢いだったのですが、今年は毛糸一枚です。今朝の寒さでも毛糸一枚でいけるということは、明らかに手の先の血流が機能してます。これはアーシングの効果なのか、アーシングで気を良くした人間の自己治癒能力なのか。
そんなこと関係ないです。
地面に立って、人間らしく生活したら、寒さに強くなった、って言ったら理解できるでしょ?それだけですよ。特にヨガも気功もしてません。食事制限とかもしてません。
やったことと言えばアーシングだけです。
こうやってブログ書きながらアーシングしてるだけです。
都内で機械に囲まれているSNS職業世代があと5-6年後に体調不良が蔓延し始めるでしょう。
その時効果を発揮するのがアーシングです。
もし心に余裕があるなら、やってみて下さい。
2018.2.15
もう手袋はいらないな。。。と言っても半分くらい手袋しないとだけど、体が温まったら大丈夫そうです。本日は朝7:20に家を出ました。
春の予感が。
腎臓の裏あたりの不調もほとんど気にならなくなってきました。
胃腸科に以前行って血液検査してもなんともなかった。だからアーシングで治るだろうと、信じてました。
ここに書いていることがどのくらい人の役に立っているのかわからないけど、イライラしていたり、不安をいつも感じていたり、不満がある人は、まず地面に立って。
いかに地球の生命力が莫大かが分かります。全てを包み込む力、というかなんというか。この星で生きていたら人間不安になる必要ないだろ、って感じますから。
2018.2.18
昨晩の帰りのチャリはめちゃくちゃ指先が冷たかった!!久々にやばかった。
毛糸の手袋の先がもう破れてきて指先の肌色が見えてますから、もう冷たいのなんの!
さすがにアーシングは効かないのか!!と思っていたのですが、そこで思い出しました「意識的呼吸」
血流を活かしてやれば、暖かい血が指先にも流れていくはずだ!!
そこで自転車に乗りながら、ゆっくり深い呼吸を何度も。酸素をたくさん吸って。吐いて。
そうするとどうでしょう。しばらくして指先の寒さが気にならなくなるではないですか!!!
寒いと呼吸も浅くなって、血流も鈍くなって、足先、手先が冷たくなっているのかもしれませんね。これで何時間も持つとは思いませんが、30分ほどの冷えなどの状態には効果的なのではないかと思います。
おかげで家まで指先はポカポカでした。
不思議。。
ちょうど20分ぐらい経ってからだから自然にあったまったのかもしれませんが。これまでは少なくともこの7−8年は体験したことがない温みでした。
こうやってここに書くことで意識がさらに書き換えられていく感もあります。
これもプラシーボでも良い。
きっと人間の体というのは、自分で全てコントロールできるのではないか、なんて思ったり。
信じないとそれも無理なのでは?
信じることができたのも、訓練とか、意識の書き換えとかじゃなくて、自分は本当に幸運だった、ただそれだけだと思います。
皆さんにもまた幸運があることを切に願います。
運だけはどうにもならないから、とにかく願うしかない。
次の記事はこちら