音楽教育活動奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と...旧音楽教室運営奮闘記。

(健康)アーシングの効果報告(2018.10.23~12.31)(アーシングパッチ記事説明あり)

日本一フラットなアーシング経過報告記事にようこそ

 

アーシングの効果を考える

アーシングの効果について随時加筆する記事です。

www.terrax.site

 

アーシングへのご質問はこちらからお寄せください。ブログの記事でお答えします。私しか見ないフォームになっています。

ブログ・HP等のお問い合わせ

 

使っているのはこちらです。

riraku-life(リラクリフェ) 大地と繋がるアーシング健康法用  アーシングスタートセット【身体電圧測定キット・リストバンド付き】 (50×50cm, ラバータイプ)

 

riraku-life(リラクリフェ) 大地と繋がるアーシング健康法用 アーシングコットンシーツ (ホワイト, 200cm×140cm) 

 

 

2018.10.23

今日はかなり寒いですが、昨日は結構仕事も早く片付き、つい遠回りして帰りました。

よく涼しい日にチャリで山登りすると、夜足が釣ったりして大変だったのですが、昨日はそんなこともなく、翌日の筋肉痛もあまりありません。

と思ったら二日目に筋肉痛があるっていうのが中年のオチなのですが、はてさて明日はいかに。

 

2018.10.24

特に筋肉痛とかなし、です。

 

2018.10.26

昨日になって花粉症来ました!

というか24日の夜にまた歩いて帰りまして、今回は20000歩越え!。それで少し抵抗力弱まったかな??という印象ですが。。さてどうなのか。

ティッシュひと箱使いました。

でも鼻の下のところにアーシングパッチつけておくと、ヒリヒリしませんよ?

人のいない時にやりましょう。壊れたサイボーグみたいになります。

喉もいたくなったのでときどきのどぼとけにパッチを貼ったり。老人じゃないか。

でも支障なく仕事できてます。いつも熱のない風邪っぽくなる花粉の症状です。

さてさてどうなることやら。今日は落ち着いてます。

 

 2018.11.03

今年はやはり花粉症が軽減されましたね。

どうしてもきつい時はアーシングケーブルのジャック部分を鼻の中に挿しいれなさい!笑。

嵐の雲も成層圏まで抜ければ青空が広がる!っていう意味が分かるから笑。

動悸とか悪心もないし、だいぶ今年は秋を満喫できています。

 

アーシングで体が全快したからと言って、24時間高校生みたいに頑張って生活したら、さすがに体に良くないから、少し休みなさい。

それから風邪もひいたよ。まあ治ってから「ああ、あれは風邪だったのか」って気が付いたんだけど。熱が出て治りがけに唇の皮膚がむけるんですが、今回は熱も出ないし、普通に12時間ぐらい仕事していて、 あるとき唇がむけていて、なんか体がだるいな、って気が付いて「あ、これ、風邪だったんだ!」って気が付いたよ。

もちろんその症状が出たら風邪は治ってしまっているので、その後は別に寝込むこともないけど。ほんと、感じた。

無理しすぎはいかん。

適度にぼーっとしような。って思いました。

でも相変わらず無敵な感じで全く儲かってないけど楽しく穏やかに生活してます。ありがとう地球。ありがとう太陽。ありがとうearthing。

 

2018.11.04

ヤフーニュースで見ました。

withnews.jp

40代になって尿漏れみたいなことって起きると思います。

私もありました。

もちろんアーシングで治りましたよ。。。

多分色々と年齢と共に、電気とともに、骨とか、筋肉とかが薄く、細くなっていく為ではないか、と直感してます。

このメッセージに気が付いた人は、ラッキーです。アーシングしてみてください。

今取り組んでいるのが、左耳の耳抜け現象の軽減です。

何故か左耳が詰まったような感じになってしまって、直感的に、これっていびきのせいかな、って思うので、いびきはさすがにアーシングでは無理だろうと思いながらも、マスクして寝たりすることでいまそこの治療にかかっています。

色々元気になっていくのはプラスのスパイラルになります。

あとはあなたが信じられるだけの体験が大切です。

心の奥から信じないと効果は出ません。

 

 

一か所だけ痛い所などに貼れば効きます。便利!粘着力が落ちたら表面をほんの軽く水で皮膚油分を洗い流して使ってみてね!

(追記)皮膚の油分で粘着がなくなるだけです。ひどい時はパッチ部分を優しく水で洗い流します。ゴシゴシせず優しく油分だけを落とします。それでまた二週間ぐらい使えます。長く張っていれば大丈夫です。剥がしたりするとすぐ粘着力が落ちます。

また表面をウエットティッシュなどで拭くといいです。また接着する皮膚の部分もウエットティッシュで吹いて油分を落としてから貼るといいです。一つ一年ぐらい使えますよ?

 

2018.11.16

だいぶ寒くなりましたね。

冬のアーシングの方法 

寒いから裸足になれないでしょ?

だから私は、

マットをちぎって、背中に入れたり、腰に入れて仕事してます。

デスクワークなので。背中のところにちょこっと挿しておけば大丈夫。裸足にならなくても皮膚に触れていれば大丈夫ですよ。

確か「脂肪は絶縁体」なんて話を聞いたような聞かないような。。

だからお腹に入れないで、背中に入れてます。冷えるしね。

腰に差したり。

こんな感じ!

f:id:terraxart:20181121125332p:plain

これならひっそり腰にズボンの上から入れておけます(皮膚に触れるように!)。

 

リストバンドとかパッチとかでもいいけど結構白だから目立つので。

寒いときには暖かくアーシングしましょう!

 

2018.11.26

アーシング関連初コメントを頂きました。ありがとうございます。そのまま元気になって、一緒に次の誰かを元気にしましょう。

 

 

とにかく毎日家族のために頑張ってるお父さんとお母さんが元気になってくれたら多少社会の消耗感も減るんじゃない?

 

そしてブロガーさんやyoutuberさんが不健康になるのはこれから。そのときアーシングはきっと役に立ちますよ?動画編集しながらアーシングできるんだから笑。

UUUMさんがアーシングに気づくのを待ちましょう笑。

 

2018.11.29

久々の停滞期来ました!!

身体ちょっとだるいです。唇がちょっと荒れてます。ひょっとすると風邪かも。

今日はのんびり7:00出勤でまた40分歩いてきたのですが、だるいので力が入らず。

身体もお休み、調整モードに入ってます。まるで温泉につかっているみたい。

あぁxxっぁきもちええなぁ。。。という感じで、全く仕事になりません。

温泉に入って肩までつかっているときでも、普段月曜の朝スーツを着ているときの気分を維持出来る人がいたら尊敬しますわ。

こういう日はサクッと仕事を切り上げて、ゆっくり休みましょう。

 

 

 

2018.12.1

は!前回の記事で体調不良になっていたのを忘れていました!!

多分良くなりました。フツーに激務をこなしています。

f:id:terraxart:20181201120946p:plain

ある日の検索ワード結果です。

お答えしましょう。

 

「アーシング 痛い」

まったく痛くないです。その代り通電可能な素材を体にふれさせるので、アーシングされていない電気機器に余りべたべた触れると、時々ピリッと来ますが、ケーブルに抵抗があるので体に異常はありません。静電気のピり!程度です。慣れるとそういうところを避けられるようになりますから私はもう「うっかりピり!」はほとんどありません。

 

「アーシング 副作用」

元気になり、ポジティブになるので、多少性格の変化があるかもしれません。野生化する、というか。突進力が出る、というか。

 

「アーシング 肩こり」

無くなります。「肩こりって何?」ていう小学生のようなモードになります。

そのかわり定期的に体のリズムが変わるとき、またとてつもないストレスを感じた時は脳が何らかの命令を出して疲れを感じさせます。

 

肩こりについては、あなたの普段のストレスとの相談です。もし過度なプレッシャーがかかっているなら、ほぼ24時間アーシングしないと肩こりを回避できないと思います。寝る時にアーシングすればかなり翌日改善されます。良く分からないようでしたら、ご質問ください。

私しか見ないフォームになっています。

ブログ・HP等のお問い合わせ

 

2018.12.7

やっぱり風邪だったと思うのです。熱も出ないしだるくもないので分かりませんでした。でも一昨日は変な感じでした。ずっと制作をしていたら、体の中でアクセルを踏むこむような感覚が10分に一度訪れて、なんだろう、、この変な感じ。・・と。

 

あったかいラテでも買いに行こうと、コンビニまで歩くことが出来ず(歩いて買い物してきたけど)、「ああ、これでは"遠い最寄駅"まで40分歩くのは無理だな・・」と感じました。でも体は普通です。

結局職場に泊まって早めに寝ました。

 

特に熱も出ず、動けなくなることもなく・・これは更年期障害かな??とか思いながら。で、翌日は少し回復しましたが下痢になりました。明らかに風邪の症状です。。

うーーmm。。体は元気なのになぁ‥

 

ひょっとすると、今自分めちゃくちゃ熱があるのに、催眠状態で気が付いていないんじゃないか・・・なんて思ったほどです。で、少し元気だったのでその日は自転車で40分ゆっくり乗って帰りました。家でぐっすり寝て今日はとくにふつーで・・。元気に仕事しています。。。猫や犬も体調不良で寝込む、ということがないけど、人も実は地面とつながっていると、体調不良だけど狩りには行ける、ぐらいの体力はあるのではないか。

 

 

2018.12.10

治ってます。笑。

 

2018.12.25

メリークリスマーーース!

www.youtube.com

ちょっとこんなの作りました。余談でした。。。

 

今年は秋冬の花粉症はほとんどなく(二、三日ありました)、風邪も全くひきませんでした。ありがとう地球。

寒くて裸足になるのも嫌!という人は(アーシング効果が完全に体に行き渡れば寒く無くなります-私はね-寒さそのものは寒いけど、悪質に寒いと感じません)、シートをハサミでちょうどいい大きさに切って、クリップ挟んで靴下の中に入れるとか、腰に入れておくとかすれば裸足にならなくても済みます。

お試しあれ!!

 

次の記事はこちら。

www.terrax.site