こちらの動画です。
トラック画面でmidiデータの選択を行うときの様子です。
例えばこういうデータの拡大で、トラック画面で拍ごとに選択したいとき、
選択したい拍のデータの上部分で、カーソルを「+」マークにして選択することで、
その部分だけ選択できます。
ただし、音がまたがっていると、
隣の拍までスラー部分が選択されたり、逆に選択範囲より前の音は選択できません。
地味な技ですが、結構使えます。ただなかなか気がつかないのであげておきますね。
オーディオデータも同様なことができます。
DPの購入はこちらまで!
他DAWやPerformer liteからの乗り換えは「DP○○クロスグレード」をお選びください。
その他、様々な購入前のお問い合わせはこちらから。