音楽教育活動奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と...旧音楽教室運営奮闘記。

ハンガーノックの経験から~制作の疲労対策として~アミノ酸

これも一応東京都です。 全部自宅からの旅をしています。場所によっては宿泊して美味しいものを食べて帰ってくることもあります。死にそうになりますが大抵大丈夫です。事故だけ注意しましょうね。あと猿とかクマとか。 ハンガーノックの私の対策法は、アミ…

メンタルヘルスコンディショニング講座DVDの音楽を作ったよ

スタジオにて制作させて頂いた講座教材のご紹介です。 smile-learn.com ストレスの可視化を目指して、現代人の見えないストレスが生み出す様々な体調不良を事前にストップ!! ストレスを目で見る。 心の状態を目で見得えようにする。 ってとっても現代的な…

雨の樹素描 1-3 /武満徹(2017)〜音楽鑑賞の新しい形

雨の樹素描 1-2 /武満徹(2017) 雨の樹素描 1-3 Rain Tree Sketch I (1982)の考察 40-41小節---通常機能の様子40小節目の低音部の和音は、前半四つがAmM7、後半四つがE♭mM7の構成音と一致します。 mM7のサウンドは、暗い和音をさらに研ぎ澄ませたようなサウ…

雨の樹素描 1-2 /武満徹(2017)〜音楽鑑賞の新しい形

前回 www.terrax.site 雨の樹素描 1-2 Rain Tree Sketch I (1982)を鑑賞する こうしたシークエンスを配置し、間を埋めていくことで、楽曲は統率を失わずに意味感を連鎖していきます。とくに8-11小節の流れは休符を挟み同型で組まれており、しずやかに営まれ…

雨の樹素描 1-1 /武満徹(2017)〜音楽鑑賞の新しい形

www.terrax.site 武満徹の作品を不定調性論的に考える 雨の樹素描 1-1 Rain Tree Sketch I (1982)の考察 今回のレポートで参考にさせていただきましたのは、 武満 徹/雨の樹素描 Pf.樋口あゆ子 (樋口あゆ子 PTNA『ピアノ曲事典』より転載) こちらの動画で…