音楽教育活動奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と...旧音楽教室運営奮闘記。

(Digital Performer)DP9制作の動画3(オーディオ編集作業の概要)記事

M-Bank Digital Perfomer使用法のお問い合わせ ↑こちらをクリックしフォームに質問内容を入力し送信ボタンをクリックしてください。(※一週間経ってもメールや記事がアップされない場合は、内容が不明瞭であったかお答えできない内容があった場合でございま…

12キー主要代理コード一覧

参考 www.terrax.site 12キーの主要代理コード関係コードを一覧にしました。 代理コードを覚えました!というぐらいの学習段階の方が対象の資料です。 その1 Dropbox - 代理コード一覧.pdf その2 Dropbox - 代理コード一覧2.pdf 上記の編集可能エクセル表 …

楽譜の読み方と初見の上達法8

当ブログでの音楽理論関連基礎記事の目次(基礎)〜年代別独学のススメ 前回はこちら www.terrax.site // 第8回 調の譜面に慣れよう1 この「調」を覚えてくるといよいよ音楽的になってきます。 調号についてはこちらをご覧ください。 www.terrax.site ト音記…

楽譜の読み方と初見の上達法7

当ブログでの音楽理論関連基礎記事の目次(基礎)〜年代別独学のススメ - 音楽教室運営奮闘記 前回はこちら www.terrax.site // 第7回 付点音符に慣れよう 音符を少し覚えたところで今度はリズムを覚えましょう。 付点音符は元の音符の半分の長さの音符を加…

楽譜の読み方と初見の上達法6

当ブログでの音楽理論関連基礎記事の目次(基礎)〜年代別独学のススメ - 音楽教室運営奮闘記 前回はこちら www.terrax.site 第6回 変化音に慣れよう2 今回は五線の線上の音の変化音の学習です。どんどん覚えることが増えて、追いつかないようでしたら、同…