音楽教育活動奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と...旧音楽教室運営奮闘記。

(Digital Performer)マーカーを使ったデータ全移動と尺を詰める方法

docs.google.com


こちらからご連絡いただければ、メール返信かブログ上でお答えします。 

www.terrax.site

 この曲のこの部分全部いらないからカットして前に詰めたい、という時!

選択してエディット→スニップでサクッと詰められます。スニップ押してから少し処理タイムがあるので、クリックして数秒待ってから動くので何度もクリックしないで!

 

こちらのページにトラック選択の方法やスニップについての記事があります。

www.snrec.jp

上の記事で野中せんせが、

マーカーを「Option+クリック」することでマーカーがロックされ、スニップでカットしてもセクションのマーカーはスニップで動いてくれるけど、ロックされたマーカーは動かないから、尺の目安として打っておくと便利、的なインフォメーションがいただけます。ぉぉぉおお。

 

もっと手作業で各々データ移動をやりたい場合

f:id:terraxart:20220104114755p:plain

上図のようにマーカー3より後ろをマーカー2の位置まで全データ詰めたい時。

まずマーカー3をクリックすると、その後ろに別のマーカーがない限り曲終わりまでのすべてのトラックが選択されます。

 

f:id:terraxart:20220104114753p:plain

その後キーボードの左矢印を一回押すと全てのデータが移動してくれます。

f:id:terraxart:20220104114759p:plain

切り取っていないオーディオトラックとかも全てマーカーの位置から移動してくれます。

 

f:id:terraxart:20220104114750p:plain

画面を拡大すればより細かいグリッドに合わせて移動できます。

マーカー2、3の間でダブってしまうMIDIデータなどがある場合はこまめに消してから移動、です。マーカー2をクリックするとマーカー3までの間が全選択するのでdelete押せば選択間が全て消えてくれます。

 

f:id:terraxart:20220104114748p:plain

一旦移動させれば、選択を解除しないうちにmacならcommandを押しながらマウスでスクロールドラッグすることでグリッドに関係なく細かく移動も可能です。

 

またマーカーをクリックすると、マーカに被っていないそれ以降の全てのデータが選択されます。その時前に移動させたいトラックについては、トラック名をcommand+クリックで必要なトラックを選択していけば、必要なトラックだけ移動させることができます。



オーディオ切り取らなくて良いのは便利ですね。

お試しあれ!

DPの購入はこちらまで!

他DAWやPerformer liteからの乗り換えは「DP○○クロスグレード」をお選びください。

f:id:terraxart:20210905124036p:plain

その他、様々な購入前のお問い合わせはこちらから。

h-resolution.com