音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

NEXUS3にアップデートしてみた!

Nexus2の記事はこちら。

www.terrax.site

 

最初にまとめ

2021年2月現在、シンセ系で一番使ってるかも。。。音がクリアーでチープでなく、プリセットがそのまま使えて、バリエーションが豊富なのでダイナミックな曲をサクッと作る時に大変重宝します。初心者でも扱いやすいことこの上ないです。

公式の音色プレゼンVの音聴いてください(vimeoなのでyoutubeより数倍音がいいのでそこは注意!)。聞きながら記事を読み進めていただくと🙆‍♂️。

 

<アップグレードの前に>

・念のため;NEXUS音色フォルダを自分で色々いじっている人はフォルダごと全部HDにバックアップしておいてください。無事移行できてたら決してOKです。移行できていなかったら音色フォルダだけ入れ替えてください。

・念のため;今現在NEXUS2を用いて作りかけの曲がある人へ。

必ずその曲を完成させてからアップグレードしてください。

別にちょこっと音色変わってもいいや、ぐらいの人はその音色のスクリーンショットでも撮っておいて(つまみ数値を後で合わせるために)。

 

3では音色名前を覚えておけば検索窓で検索できます。

f:id:terraxart:20191203153004p:plain

可能であれば、途中曲はNEXUSのトラックだけでもwaveデータに完成させるところまでは作っておくことおおすすめします(聴き比べのため)。

 

・インストール窓が出てきた時、「カスタマイズ」を選択して、nexus2がAUの人は、nexus3でAUのチェックを外してインストールするとnexus3をVST,VST3VST3で使えるので2,3共存が大丈夫っぽいです。またはnexus2をVST系で使っている人は、nexus3をAUでインストールしたりすれば共存可能とのことです(自分では未確認)。不都合がどのように出るかも不明です。

 

・一曲に3台ぐらいしかNEXUS使わない人はしばらくは2でいいと思います。

・制作中の曲を作り終えて、いつ切り替えてもいいという人は3にした方が音もクリア(?)、新しいプリセットも入ってますので切り替えない方が損。

・プリセットはそのまま引き継がれるから、あとは財布の中身と途中作業の曲の有無でアップグレード時期が決めてください(音色感の若干の変化感あり??)。

・DPでフリーズする問題は俺が申告して解決した(適当)。

 

 

======

購入の仕方

こちらから購入できます。

refx.com

 

購入までを中継している方もおられたので、こちらの方がわかりやすいかも。

<Youtube動画に飛びます>

30歳DTM初心者 - ついに出たNEXUS3!買ってみました

毎年12月のクリスマスセールでは半額になるのが恒例です。

急ぎでない人は来年自分へのクリスマスプレゼントにしよう(来年セールがどうなるかは不明ですが)!しばらくセール無かったらいつ買っても一緒です。安売りは時の運ですし、どうしても欲しければ、お値段は素晴らしい仕事をしてくれたクリエイターに払う敬意だと思いましょう。

また得するときもあるし、あなたの作品にも同じように払ってもらえる日がきっと来る。

 

購入するのは左のスターターキットでOKです。

Value completeはプリセットのまとめ買いバンドルです。

あとから一つ一つ追加できます。

f:id:terraxart:20191201120548p:plain

=====

ページを下にスクロール。

f:id:terraxart:20191130065005p:plain

 

スクロール動作でEDDITIONSメニューが現れます。クリック!

f:id:terraxart:20200927105453p:plain

初めての方はStarerキットでOKです。隣のは音色全部入り版で、音色は個別で買えます。

f:id:terraxart:20200927105546p:plain

 

f:id:terraxart:20191130065454p:plain

f:id:terraxart:20191130070543p:plain

「ChekOut」をクリック。

f:id:terraxart:20191130070646p:plain

左部分を書いて。今回はクレジットカードで買います。

f:id:terraxart:20191130070937p:plain

10817円!!。。「今すぐ購入する」をクリック。

f:id:terraxart:20191130071244p:plain

メールが届きます。画面中央の'downloads'をクリック。

 

Cloudのインストール

ここから一旦古い記事に戻ります。reFX cloudを持っていない人はダウンロードしておいてください。 

このクラウドシステムが3の目玉。

f:id:terraxart:20191119211152p:plain

ダウンロードのページがすでに変わっています。

「reFX Cloud」をクリックしてダウンロード、インストールしてください。アプリケーションフォルダに、インストールされたアプリをクリックして立ち上げます。

解説は右の「Nexus2 installation instructions」を参照。

f:id:terraxart:20191119211729p:plain

f:id:terraxart:20191120163712p:plainログイン。

   

 

f:id:terraxart:20191130071525p:plain
もうすでにNexus2を持っている人は、こんな感じの絵になっているでしょう。「N3」をクリックしてインストール。クリックすれば何度もインストールできます。

 

f:id:terraxart:20191130081658p:plain

インストール!!

 

改めてもう一回アンインストール、再インストールしたい人は。。

f:id:terraxart:20191119212037p:plain

画面右側の黒ポチをクリックしてをここから選んでください。

一番下がアンインストールです。

 

 書類フォルダの中に「Nexus Content」というフォルダができています、

f:id:terraxart:20191120163623p:plain

ここに全データを入れ込んでいく感じは2以前と同じです。

新しいNexus3にそのまま受け継がれています。

もうドングルを外してもいいです。1個USB空いた!!!奇跡ですね。



f:id:terraxart:20191119212332p:plain

歯車マークをクリックすると、設定画面になるので、コンテンツを保存したい場所を「Browse」で選択もできます。

初期は多分先ほどの「Nexus Content」が指定されているはずです。

まだプラグインやサンプルは入っていないと思います。

その後で、

f:id:terraxart:20191119212037p:plain

この「Download all Nexus plugins」をクリックすると、指定されたフォルダにプリセットやサンプルデータが全てダウンロードされます。

f:id:terraxart:20191120170308p:plain

私はプリセットを自分がわかるように分けて作っていたため、Nexusのエクスパンジョンが公式フォルダを認識せず、再度全部ダウンロードインストールとなってしまいます。

======

f:id:terraxart:20191130081605p:plain

立ち上げたらreFXのサイトにログインするときのメールアドレスとパスワードを入れてアクティベートしようね。あとはそのまま使えます。

インターネットに繋げて使う必要がある感じです。QAではオフラインでも使える、ということでしたが。。。さて。

 

上書きインストール

ウチではAUのみをインストールしていてnexus3もAUだけをインストールしたのでNexus2は上書きされて、N3になってしまいました。nexus2のディスクデータを残しておけばよかったと後悔しました。そうすればnexus2をVST3とかで再インストールしたらできたかも、ですもんね。

f:id:terraxart:20191201092410p:plain

 

 

 使ってみての第一印象

・速い。

プリセットの読み込みが早いです。ただし全部入れとかしている人は、ちょっともたつくかも。それでも2の時の60%ぐらいの時間です。二つか三つしかエクスパンション入れていない人はめちゃくちゃ速攻に感じるかも。

 

・画面がスケーラブル

f:id:terraxart:20191201095533p:plain

画面下でUIの大きさを変えられます。みやすくて良いです。また必要な時に小さくできるのでありがたい。

 

・音良くなった??

なんか2よりクリアーになったような、、、ちょっと音が変わったかもしれないので、2から移行された方が旧プロジェクトで開くときは、音の変化をご確認いただいてミックスを進めてください。場合によっては再調整する覚悟で。

 

・新しいエクスパンジョンは、プリセットネームクリックでプレビュー音が鳴る

f:id:terraxart:20191201095847p:plain

キーボードの「下」をクリックすれば音色を変えながらどんどん音が鳴ってくれるので

素晴らしいです。

 

・検索システム

f:id:terraxart:20191201100205p:plain

音色検索窓がつきました。待ってました!

これで色々フォルダをコピーしたりして重複してしまった音を探し出して削除できます。

 

・もはやnexusではない。

おそらく、音色を細かく作れるし、エフェクトも細かくかけられ、macroなども組めます。以前ほど「音色あまりいじれないソフト」ではなくなりました。

「軽いSERUM」を買うと思った方がいいでしょう。

確かにreFXとXferは回文だって誰か言ってましたね。SERUMとNEXUSで生楽器以外の全ての音色を網羅しようとしている感。

 

・モジュレーションセクション

f:id:terraxart:20191201100951p:plain

一番よく使う、ピッチベンドの設定やポルタメントは「modulation」のところから設定できます。

 

NEXUS上で新たなフォルダ分けできる

f:id:terraxart:20191203132617p:plain

右クリックでフォルダができます。

f:id:terraxart:20191203132712p:plain

幾つでもフォルダができるので、これでフォルダ開きながらいちいち音色をドラッグしなくて済む。

今できているフォルダの中には突っ込めなくて、N3上で作ったフォルダのみ音色分けできます。

 

エレクトロやる人で新規に使う人は間違いなくメインのシンセになることでしょう。

新規の人には間違いなくおすすめです。

 

生音系のないOmnisphere、音色が選びやすいSpire、音が太いSynthmaster、癖のないmassive、膨大な音色になった軽めの操作可能なAvenger。

そんな印象でイメージ湧くでしょうか??

 

ちょっとUIの無表情さには苦笑ですが、使ってみると分かります。良い音出て、軽くて、操作しやすくて、あれ?UIって別にどうでも良くネ??って思います。

 

使い方はSleepfreaksさんが出してくれますよ!!

(youtubeに飛びます)

 
 

<おまけ>

起動トラブル(チケットシステム)

発売されているのに気がついたのが朝6時。すぐに購入、インストール後、立ち上げて見たらアクティベーション画面からフリーズしてしまう起動トラブルがあって、6時間ぐらいあらゆる手を尽くして手詰まりとなり、nexus陣営忙しいのわかってたけど、初めてチケットシステムを使って質問を送りました。

f:id:terraxart:20191201093201p:plain「TICKET」を開く。

f:id:terraxart:20191201093231p:plain

「Open new ticket」を開く。

f:id:terraxart:20191201093247p:plain

タイトルと質問を書き送信。

返事が来ると登録メールに通知が届きますからすぐわかります。

f:id:terraxart:20191201093405p:plain

質問を送ってから10時間後、アップデートプログラムを添付してくれて送ってくれました。

f:id:terraxart:20191201093512p:plain

無事起動です。対応の早さに驚きました。

朝6時から困って、6時間頑張ってから諦めて質問を送り、翌朝9時には解決。

早く適切な対応で、海外のソフトでここまでのコミュニケーションの高さは体験したことがないです。発売翌日のver.0.3に気合を感じる笑。

f:id:terraxart:20191201094123p:plain

稚拙語彙報告したら、すぐ返信くれた。。Adam男前。

こんなでしゃばったこと、、と仰るかもしれませんが、日本から問い合わせが増えれば、日本人向けのサービスが増えます。くだらない質問をして迷惑だろ、というかもしれませんが、対価を払う、ということにはこういうこと全てが含まれています。

だからもちろん「ソフトの可能性を向上させてもっといい音源を、使いやすい音源を使って欲しい推し意識」があるならどんどん日本から問い合わせを入れると良いと思っています。そしてまたこちらもアップグレードやエクスパンションの購入で報いれば良いと思います。不満ならコミュニケーションを取ろう。嬉しかったら感謝の言葉と対価を払おう。でビジネス的関係は成り立つと思います。