音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

セント数と周波数の対応表

こういう表を作ってみました。

 

先生以外つかわないかもしれませんが、

440Hzの7cent上って周波数で言うといくつ?

みたいな時、ささっと割り出す表がなかったので。

441.831466(誤差あり)です。。小数第4位以下は誤差があります。

440より12セント低い音、という場合は、

表の下の方から見ます。

437.036564(誤差あり)Hzです。

 

またエクセルで

計算式で作れるものも用意しました。

表の範囲以外の振動数に対応します。

小数点にも対応します。

 

低い音の場合は「セント」の数値に-をつけるのを忘れないでください。

こんなふうに「もとになる振動数」より大きい値が計算結果として出た時だけ表示されます。

 

PDFはこちら

www.dropbox.com

 

エクセルはこちら(プレビュー表示がバグりますがダウンロードしてひらけば大丈夫...なはずです)

www.dropbox.com

 

 

<応用>

例えば、3c-4gを一つの"オクターブ"と考えた時の12音階を作る場合、

例えば4gは3cの三倍の振動数ですから、

3の12乗根を求めて、その数を3cに順繰りにかけていけば、新たな12音平均律が生まれます。

1/2 1/4などは振動数計算の補助的な表です。それぞれの振動数を必要に応じ1/2、1/4して下記の振り分け表などで音名を確認できます。

<振動数振り分け表>

ご活用ください。