前回はこちら
引き続き90年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。
音源はyoutubeでご覧ください。
作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。
1990年
チャートの音楽が少しずつ小振りになっていきます。
バブル経済の緩み、というか「なんでも売れる」時代が音楽表現のハングリーさを奪い始めています。それでも時代はCD全盛時代に突入です。
<ホーン/ストリングスセクションの参考に>
James Ingram - I Don't Have The Heart
Tommy Page I’ll Be Your Everything
Phil Collins - something happened on the way to heaven
<ソウル/ファンク系>
<AOR>
Michael Bolton - How Am I Supposed To Live Without You
DON'T KNOW MUCH- LINDA RONSTADT / AARON NEVILLE
Luther Vandross - Here and Now
Michael Bolton When I’m Back On My Feet Again
マライヤ登場!
<90年サウンド>
Phil Collins - Another Day In Paradise
New Kids On The Block Step By Step
Soul II Soul - Back To Life (However Do You Want Me)
George Michael Praying For Time
Janet Jackson - Come Back To Me
Michael Bolton How Can We Be Lovers
Phil Collins - Do You Remember
Phil Collins I Wish It Would Rain Down
Pebbles Giving You The Benefit
Chicago What Kind Of Man Would I Be?
Go West King Of Wishful Thinking
D-Mob With Cathy Dennis C’mon And Get My Love
スキッドロウの良さは、ボーカリストの声色がロックロックしていないAORもこなせる歌声!
M.C. Hammer U Can’t Touch This
Digital Underground - The Humpty Dance
Milli Vanilli - All Or Nothing
Black Box - Everybody Everybody
アメリカンチャートサウンドの確立
メタル+ラップ!
Jane Child Don’t Wanna Fall In Love
VIb-V進行!!
Depeche Mode - Enjoy The Silence
コード進行が変わってる!
ライトポップロック
Jive Bunny And The MasterMixers - Swing The Mood
サンプリングリバイバル