前回はこちら
引き続き80年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。
音源はyoutubeでご覧ください。
作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。
1988年
ポップス停滞期の一年であり、またその隙間を縫うようにロックミュージックと90年代を先取りするダンサブルポップが台頭してきます。まだイントロが長い時代。
<ホーン/ストリングスセクションの参考に>
Billy Ocean Get Outta My Dreams, Get Into My Car
<ソウル/ファンク系>
<AOR>
Richard Marx - Hold On To the Nights
George Michael - Father Figure
Elton John - Candle In The Wind
George Michael - Kissing A Fool
Whitney Houston- one moment in time
<88年サウンド>
Michael Jackson - The Way You Make Me FeelGeorge Harrison - Got My Mind Set On You
Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth
Information Society - What's On Your Mind (Pure Energy)
Huey Lewis and The News Perfect World
Bruce Hornsby and The Range The Valley Road
ドン・ヘンリーの「エンド・オブ・ジ・イノセンス」に似てる、、、こちらの方が先。
Bobby McFerrin - Don't Worry Be Happy
コマーシャルソング!
レゲエ調のリバイバル!
リバイバルヒット!
Patric Swayze She’s Like The Wind
パトリック・スェイジ!!??
ボーカルエフェクト!!
ボーカルダンスグループ
オケヒットやりまくり!
Guns N’ Roses Sweet Child O’ Mine