前回はこちら
引き続き80年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。
音源はyoutubeでご覧ください。
作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。
1987年
90年代への移行期というが曲が並びます。80年台前半の色合いは早くも薄れ、90年を先取りしたノリが、80年代の音と重なって作られています。
古き良き音楽も良いよね、というトレンドがチャートにも現れてきています。
<ホーン/ストリングスセクションの参考に>
Didn't we almost have it all- Whitney Houston
Gloria Estefan - Rhythm Is Gonna Get You
<ソウル/ファンク系>
え?ブルース・ウィリス!??71年楽曲のカバー。
<AOR>
At This Moment , Billy Vera & The Beaters
Linda Ronstadt & James Ingram - Somewhere Out There
Michael Jackson - I Just Can't Stop Loving You (Feat. Siedah Garrett)
Chicago Will You Still Love Me?
Glenn Medeiros Nothing’s Gonna Change My Love For You
Kenny Loggins Meet Me Half Way
<87年サウンド>
リバイバルヒット!
U2 - I Still Haven't Found What I'm Looking For
U2登場
Bon Jovi - Wanted Dead Or Alive
Whitesnake - Here I Go Again '87
ハードロックチャート猛進時代到来
George Michael - I Want Your Sex
Starship Nothing’s Gonna Stop Us Now
Whitesnake - Here I Go Again '87
Wang Chung - Everybody Have Fun Tonight
Huey Lewis and The News Hip To Be Square
Cyndi Lauper - Change Of Heart
Bruce Springsteen Brilliant Disguise
The Pretenders - Don't Get Me Wrong
Genesis Tonight, Tonight, Tonight
メロディとシンセのピッチのズレがかっこいい
Crowded House Something So Strong
Smokey Robinson - Just To See Her
90年代カラーも続々