珍しくツイッターでの一幕です。
ドラムの勉強させていただきながら音当ててみましたww。
— M-Bank STUDIO (@mbank_benkyou) August 18, 2019
壁]´・ω・`〃)モジモジ pic.twitter.com/q9gndUWD9k
M-Bankのレッスン以前からずっとお世話になっている、ドラマーのkuniくんのツイートに深夜に反応してしまいました。
了承得ずに作ってしまって、ツイート後に結果的にご本人に承諾をいただく形になってしまってすみません、前後関係ご容赦願いたいです。
modo bass。
ノイズかけまくり。
ドラムデータはオーディオで頂きました。テンポは117あたりをきっちりキープ。
ドラムのエフェクトです。
今見たらこの順序でかけてました。
キーはAmです。
カッティングはAm69でずっと行って、途中F-G-【HC】的な感じになっています。【HC】は不定調性論でいう「ハーモニックインターチェンジ」です。多分V7のディミニッシュ系な感じにしてあとは感性です。聞いてかっこいいと思える音を拾ってソロを作って行きます。頼るのは脈絡づくりを行う己の精神力だけ。
ギターソロの音も挙げておきます。詰まってるカーブはglissです。
ギターはV-metal。。。もっと色々欲しいけど。。
これもスケールを考えるみたいなことはしてません。フレージングの流れを大体描いて、
あとは1音1音置いていきます。
途中まで白鍵でやってますね、後半は結構フリーに弾いています。
ぜひ自分のスタイルを自分のやり方で極めて行ってください!!
今回のがうまくできたのかどうかはわからないけど、kuniくんが笑ってくれたからいいんだぁ(o´∀`o)エヘ.
kuniくんのチャンネルです!ドラム間近で叩いてくれるから、ドラム打ち込みの勉強してます。興味のある方ぜひ登録してみてくださいね!!
鈴木邦明によるドラムのレッスン動画。
ビートのパターンや様々なアプローチ、練習方法などを紹介しています。 動画は短くまとめているので、質問などあればお気軽にどうぞ。
[プロフィール]
フリーランスのドラマー。 2010年から松田聖子バンド。 その他、様々なアーティストのライブやレコーディングをサポート。 ドラムのセルフRECできます。 講師業もやってます。
二児の父。BOHちゃんとかともみんな知り合いなので、もう十分活躍中だけど年取るまでずーーっと活躍できることを祈ってます!!!!!
楽曲制作はこちらです。まずはお問い合わせにて。
Youtube用の制作もやってまーす。クレジット表記等の必要はありません。
==コーヒーブレイク〜M-Bankロビーで話題の商品==
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 B : LDAC/Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 201年モデル ブラック