M-Bank Digital Perfomer使用法のお問い合わせ
↑こちらをクリックしフォームに質問内容を入力し送信ボタンをクリックしてください。(※一週間経ってもメールや記事がアップされない場合は、内容が不明瞭であったかお答えできない内容があった場合でございます。)
こちらからご連絡いただければ、メール返信かブログ上でお答えします。
=====
これも頂きました質問関連で思いついたので書かせていただきます。
例えば、上記のような選択したMIDIトラックだけをスタンダードMIDIファイルに出力したいときは、
選択した状態で
ファイルメニューの「出力」→「選択域をMIDIファイルで出力」で選んでいただくと、そのトラックのその部分だけがMIDIファイルになり保存されます。
またその際同じ時間位置に並べたい場合は、曲の頭から選択して保存してください。
バッチリ並んでくれます。
もちろん複数ファイルを選択しても
ちゃんと何もないトラックも含めて保存できます。
メロディ譜面だけ作るために、メロディトラックのMIDIだけ保存して楽譜ソフトに読み込んで一気にメロ譜作りたい、などというときに便利ですね。
ご活用を!!
==コーヒーブレイク〜M-Bankロビーの話題==
ドライブレコーダー買っておかない??って話になりました。
ユピテル 事故時非常用電源搭載ドライブレコーダー WD300 200万画素 GPS機能 1年保証 常時録画 衝撃録画 ロードサービス無料(約3000円相当)