音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

(Digital Performer)DP10のClip Windowを使ってみたよ!

M-Bank Digital Perfomer使用法のお問い合わせ

↑こちらをクリックしフォームに質問内容を入力し送信ボタンをクリックしてください。こちらからご連絡いただければ、メール返信かブログ上でお答えします。 

www.terrax.site

導入されてからしばらく経ちますが、仕事柄clip windowを使う機会は未だないワタクシ。PC機能は「それを触りながらクリエイティブな感触が得られるか?」どうかですからこの記事読んで一回やってみて、ピンとこなければおそらく十年くらい使わないと思います。その間により使いやすく、より便利な機能にアップデートされるはずなので、迷わず今できる制作に邁進したいな、と感じています。追記:2022 

=====

まずはだらだら観てください。 

www.youtube.com

動画とは別に解説を書いてしまったので下記も併せてご覧ください。

トラック作って・・

f:id:terraxart:20190314203604p:plain

alt+クリックでトラック名が書けるよ!

f:id:terraxart:20190314203641p:plain

 

トラック設定メニューでストレッチ設定。これをしておくことで投げ込まれるサンプルのテンポを自動的にDAWのテンポに合わせてくれます。

f:id:terraxart:20190314204731p:plainf:id:terraxart:20190314204715p:plain

そしてUVI WORKSTATION。

f:id:terraxart:20190314203804p:plain

f:id:terraxart:20190314203838p:plainテンポ120ね。

 

ででん。。

f:id:terraxart:20190314203911p:plain

 

このトラックのマークからいつでもプラグインは開くよ。

f:id:terraxart:20190314204351p:plain

 

ほい。

f:id:terraxart:20190314204414p:plain

 

あとはMOTU Instrumentsを選んで。

f:id:terraxart:20190314204515p:plain

 

今回はループを選びましょう。

f:id:terraxart:20190314204537p:plain

f:id:terraxart:20190314204918p:plain


ダブルクリックして、選んだらOKもクリック。。

f:id:terraxart:20190314204609p:plain

波形データが出ます。

f:id:terraxart:20190314204631p:plain

f:id:terraxart:20190314204649p:plain再生ボタンで音が聴けるよ。

f:id:terraxart:20190314204950p:plain

さらにその下の「Drug&Drop」で適宜ステレオトラックのClip Windowにドラッグ。

 

f:id:terraxart:20190314204846p:plainでプラグイン側の音を切っておかないと、再生した時、どっちも鳴ります。

f:id:terraxart:20190314205016p:plain

トラックにデータを投げ込んで、それをClip Windowで使いたい時は、一番上のトラックメーが書いてある段が該当します。

 

もう一個サンプル。二小節のデータ。

f:id:terraxart:20190314205033p:plain


これで再生する前に。クリップの右の再生三角ボタンを押すと、セットされます。

f:id:terraxart:20190314205150p:plain

トラックにデータがあると、それが先になって、設定されたループ拍数が終えたところでキューされていたサンプルが流れます。

f:id:terraxart:20190314205200p:plain

f:id:terraxart:20190314205214p:plain

キューまでの拍数はここで管理。

f:id:terraxart:20190314205236p:plain

 

シーンを押すと、その横の列に置かれたサンプルが一斉にキューにセットされます。

ブランクのところは、先においてあるサンプルがそのまま引き継がれます。ブレイクしたい場合は、何も録音されていないサンプルを入れるなど工夫してください。

f:id:terraxart:20190314205250p:plain

サンプルはコピペできます。右クリックで選択、ペーストもできます。

f:id:terraxart:20190314205256p:plain

 

置かれたサンプルをダブルクリックすると、編集画面が下に現れます。

f:id:terraxart:20190314205336p:plain

 

セッティングはシンプルです。

f:id:terraxart:20190314205350p:plain

自在に編集できます。ただしレイヤー機能がまだ効いていません。今後のアップデートで効いてくるでしょう。

f:id:terraxart:20190314205359p:plain

もちろんプラグインエフェクトも挿せます。

f:id:terraxart:20190314205413p:plain

 

トラック画面に戻っても、Clip Windowでセッティングされている音が鳴り続けます。

f:id:terraxart:20190314205423p:plain


このようなことを踏まえてさいろ最初の動画を流しみしていただければ感じがつかめるかな、と。

例えば、

f:id:terraxart:20190314213741p:plain

トラックにテンポ169のサンプル。

100のサンプルを同時に投げ込んでもDAWのテンポ(ここでは135)に合わせてくれます。

f:id:terraxart:20190314213737p:plain

超すごい。

でも、何か使い方が荒い私は、10分に一回強制終了させられています。

その模様が動画にも記録されています。

 

次のアップデートを色々期待しよー

 

DPの購入はこちらまで!

他DAWやPerformer liteからの乗り換えは「DP○○クロスグレード」をお選びください。

f:id:terraxart:20210905124036p:plain

その他、様々な購入前のお問い合わせはこちらから。

h-resolution.com