YouTube Coverです。
====
これまた音域の広い曲です。キーは+4で作っています。
<音域>
g#2--b4です。
2オクターブと短三度です。
広っ!!
<コード>
カバーの皆さんの動画をだいたい総合して書きます(動画コードとは違います)。
イントロ
B D#7 |G#m G#m/F# |E |Em Em/G |
B D#7 |G#m G#m/F# |E |Em Em/G |2/4 ||
secA
4/4 B F#/A# |G#m G#m7 |E B |C#m F# |
B F#/A# |G#m G#m7 |E F# |B |
secB
E F# |B C#7 |E |Em Edim7(またはEm6) |
secC
B F#/A# |G#m D#m7 |E B/D# |C#m7 F# |
G#m D#n7 |E B F# /A# |G#m C#m7 |F# B |
間奏'
B D#7 |G#m G#m/F# |E |Em Em/G |
secA'
B F#/A# |G#m G#m7 |E B |C#m7 F# |
B F#/A# |G#m G#m7 |C#m C#m7/F# |2/4 ||
SecD
4/4 G#m |F#/A# |B |C#7 |E |Em |G#m G#m/F# |C#7 |
C#m7 |F# |2/4 ||
secC'
4/4 B F#/A# |G#m |E B |C#m7 F# |
G#m D#m7 |E B F#/A# |G#m C#m7 |F# |
B F#/A# |G#m D#m7 |E B/D# |C#m7 F# |
G#m D#m7 |E B F#/A# |G#m C#m7 |F# B |
G#m C#m7 |F# |
エンディング
B D#7 |G#m G#m/F# |E |Em Em/G |
B D#7 |G#m G#m/F# |E |Em Em/G ||
という感じかなと思います。
一応Cのキーでも書いておきますね。
イントロ
C E7 |Am Am/G |F |Fm Fm/Ab |
C E7 |Am Am/G |F |Fm Fm/Ab |2/4 ||
secA
4/4 C G/B |Am Am7 |F C |Dm G |
C G/B |Am Am7 |F G |C |
secB
F G |C D7 |F |Fm Fdim7(またはFm6) |
secC
C G/B |Am Em7 |F C/E |Dm7 G |
Am Em7 |F C G/B |Am Dm7 |G C |
間奏'
C E7 |Am Am/G |F |Fm Fm/Ab |
secA'
C G/B |Am Am7 |F C |Dm7 G |
C G/B |Am Am7 |Dm Dm7/G |2/4 ||
SecD
4/4 Am |G/B |C |D7 |F |Fm |Am Am/G |D7 |
Dm7 |G |2/4 ||
secC'
4/4 C G/B |Am |F C |Dm7 G |
Am Em7 |F C G/B |Am Dm7 |G |
C G/B |Am Em7 |F C/E |Dm7 G |
Am Em7 |F C G/B |Am Dm7 |G C |
Am Dm7 |G |
エンディング
C E7 |Am Am/G |F |Fm Fm/Ab |
C E7 |Am Am/G |F |Fm Fm/Ab ||
ギター初心者の方はあとはカポを使って上げてください。
キーボード初心者の方はここからトランスポーズを。
<訳の分からないことを言う奴の訳の分からなさをアートにした>
もう、歌詞世界が独走してます。
まず、全然誕生日を祝っていないし、年取ることに疑問を感じている冒頭からやる気なしです笑。いえ、我々オジサン全体がそういう感じなのかもしれません、いけませんね笑。
勝手に「ああ、そうか、そうだよな」って納得しちゃうし、聞いている側は何が何だか一瞬分からない笑。
「もっと単純な名前で呼んであげられるよ」っていちいち言う事がもう面倒にしているから・・笑。「恋」といってもいいけど、せこい「妄想」に近いかな。男の片想いは。
そう、ホント、男ってこういう側面がある生き物です。
面倒くさいし、回りくどいし、図体だけは勝手に男らしくなっていくけど、中身は
ずーーーー――ッとガキです。生殖以外実は役割なんてないのにww「人生とは」とかって言って、何とか自分が生きている意味を女性に説こうとするんですが、歳をとってくると分かります。とくに「オレ、いらんなぁ」ってことが分かってしまうんです笑。でも認めたくないのででっかいビル作ったり、宇宙行ったりして、無理くり世界に貢献する事で何とか生かさせて頂いている生き物なんです笑。
言っていることはいつまでたっても自分勝手だし、甘えたくないオーラ出すことに慣れてきても、実はめちゃくちゃ女性に甘えたいと本能的に思っています。とにかく女性からしたら面倒で仕方がありません笑。
これが若い時は、さらに
「意味の解らなさ」
が追加されます。オジサンは逆に物分かりが良くなりすぎてダメダメになっていくのです笑。
若い時、こういうこと言って
「お前何言ってるか意味わかんないよ」
と一蹴されたことありませんか???
そうです。誰でもあります。それが若さだし、常に意味が貫徹していて、常に前進し、結果を出し、言っていることも首尾貫徹しているなんて人間の方が少ないんです。
でもそういう歌があまりにない。というか作るのが難しい。
だって「ちょうどよく意味の分からない感じの普通の若者を歌った歌」
というコンセプトで、すげー名曲つくれそうな予感あります?
凡人には無理です。
「歌詞だからって意味が一貫してなければならない、なんて必要は無い」というところをこの曲は越えていったんです。意味の解らなさを表現し、そこに哀愁がある曲。
天才かよ。また分かりづらい天才だから、ちゃんと他の曲も聴いて、ファンになろうな。でも並みいる変態(才人)が出るテレビという世界のさらにドラマという世界で強烈な印象を残そうと思ったら、このくらい強烈な才能じゃないといけないのでしょう。それでも「ああいい感じの曲だね」で素通りする人もいるくらい、麻痺しています。
こんな才人がもし隣にいたら、生きていくの嫌になるで、自分が無能すぎて笑。
沢山これからも好きな曲を書いて音楽を楽しんで頂きたいです。我々は聞いて楽しんで、その価値を発信したいです。
=====
原曲分からなかったのでストリングス勝手にアレンジしちゃいました、ファンの方すみません。
短いバージョンなので"濃さ"を調節するためちょっとコードも数カ所しつこくしてます笑。。女性曲にしたくて、エンディング余韻をつけました。原曲とはおそらく違いますのでご了承ください。
りんなさん動画はとにかく頂く制作をひたすら今年も作り続けます!
皆さんに比べたら圧倒的に作る数が少ないですが、四十の手習いでやっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
===
一番最後一個手前、FmM7(6)という好きな和音、使ってしまいましたぁ・・。
FM7 FmM7 |C |
のほうが、
FM7 Fm6 |C |
より、"サブドミマイナー終止責め"の印象が柔らかくなると思って使っているんだと思います。使用され頻度は少ないコードかもしれません。
チャンネル登録してあげてください!本人喜びますm( )m(本人管理チャンネルです)。
楽曲制作はこちらです。まずはお問い合わせにて。
Youtube用の制作もやってまーす。クレジット表記等の必要はありません。
==コーヒーブレイク〜M-Bankロビーの話題==
ケーブルがビローーンとなるのがこれで解決です。 ハッ∑(゚ロ゚〃)