2019.1.8→2020.2.23更新
楽理関連記事目次はこちら
どうしてもベタで覚えないといけないもの
最初に絶対に覚えないといけないのが、メジャートライアドです。
長三和音
上から、C△、C#/Db△、D△...etcという順のメジャートライアドの構成音表です。
残念ながらこれだけは覚えないと始まりません。
この表だけでいいので覚えてください!!
C c# d d# E f f# G
つまり、C半音三つはさんでE 半音二つはさんでG。
(cとeの間は半音四個分、または半音三つ、いろいろ表現があります。自分なりに覚えてください。)
です。これはもう約束事なので、水道は右にひねると出る、左にひねると閉まる、と同じで体に染み込むまで覚えてください。
「体になじむまでやる」という経験を何か一つトライしてください。
======
メジャートライアド覚え方ステップ
「Cメジャーは、ルートがcで,長三度がeで,完全五度がg」
というのを呪文のように12音唱えて覚えてしまってください。
#や♭がつかないものから覚えます。
<STEP1>
C△、F△、G△
<STEP2>
#1個を覚える。
D△、E△、A△
<STEP3>
C△、F△、G△の半音上を覚える。
C#△、F#△、G#△
これはそれぞれに# をつけるだけです。
B#=C、E#=F
は事前に理解しておいてください。
C#△は結局c#,e#=f,g#
なんですね。難しそうで簡単です。
<STEP4>
C△、F△、G△の半音下を覚える。
B△、E△、G♭△=F#△で、これは先ほど覚えたので、実質二つ覚えればOKです。
C=c,e,gの半音下は、c♭、e♭、g♭ですね。
F♭=E、C♭=B
も事前に覚えておいてください。
<STEP5>
これで残り二つです。
D#△とA#△を覚える。
これを二週間ぐらいで徹底的に覚えます。
とにかく言えればいい、っていうくらいでもOKです。
やがて、ギター、ベース、ピアノでその理由が判明しますので感動的でもあります。
ギターフレットの覚え方については、別途記事にて。
ダブルシャープ、ダブルフラットの意義なども理解してください。
========
メジャーコードを覚えたら、あとは簡単です。感動的な天啓がやってきます笑
<三和音のバリエーション>
C△=c,e,g
のeを半音下げればCm
Cm=c,e♭,g
真ん中下げると暗くなる。
C△=c,e,g
のe,gを半音下げればCdim
Cdim=c,e♭,g♭
Cmのgを半音下げる、って覚えてもいいです。
====
C△=c,e,g
のeを半音上げればCsus4
Csus4=c,f,g
C△=c,e,g
のgを半音上げればCaug
Caug=c,e,g#
最後あげたらオーギュメント。不可思議。
<四和音のバリエーション>
まずCM7を覚えてください。
CM7=c,e,g + b=C△+ルートの半音下の音
です。
ルートはcですから、半音下はbですね。この四つの音がCM7です。
では?
CM7=c,e,g,b
のbを半音下げればC7
C7=c,e,g,b♭
・ミナントセブンス
C7=c,e,g,b♭
のeを半音下げればCm7
Cm7=c,e♭,g,b♭
・三度を下げて暗くなる。
Cm7=c,e♭,g,b♭
のgを半音下げればCm7(b5)
Cm7(b5)=c,e♭,g♭,b♭
・5度も下げてさらに暗く。
Cm7(b5)=c,e♭,g♭,b♭
のb♭をさらに半音下げればCdim7
Cdim7=c,e♭,g♭,a
※aが「減七度」ですのでb♭♭(ダブルフラット)と表記することがあります。
・全下げで危機状態!
ほかにも
CM7=c,e,g,b
のeを半音下げればCmM7
CmM7=c,e♭,g,b
Cm7=c,e♭,g,b♭
のb♭をさらに半音下げればCm6
Cm6=c,e♭,g♭,a
C7=c,e,g,b♭
のb♭を半音下げればC6
C6=c,e,g,a
この辺までの理屈を関連付けて覚えてしまっているあいだにコードの理屈が頭に入ってきます。
最初のこの関門を上手に覚えてクリアしてしまってください。
猫の種類を覚えるような感覚で響き(外見)と一緒に上手に関連づけて覚えてみてください。ただ音名だけ覚えてもあまり意味がありません。
和音=あなたのイメージ=イメージの翻訳=構成音との意味づけ
ができれば完璧です。
それがもし一人でできないのであれば、音楽の先生と一緒に覚えてください。
私は新聞奨学生をやりながら勉強していたんですが、いつもポケットにコード構成音一覧表を入れてました。コード進行を見る度、構成音を諳んじていました。
C |Dm7 |G7(b9) |CM7(9) |
とかあったら、
c,e,g...d,f,a,c...g.b.d.f.a♭....c,e,g,b,d...
とかって悩みながらつぶやいていて、アブない感じでした。
ギターフレットと一緒に覚えました。
でもいまは音聴いただけでフレットが浮かび、なにもかも無意識に全部浮かんできます。自分には才能があるんじゃないか!!とかって思えますよ???
音名テスト
自信が付いたら下記でストをやってみて??