音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

(Digital Performer)MACのキーボードを鍵盤にして音を出してみよう

M-Bank Digital Perfomer使用法のお問い合わせ

↑こちらをクリックしフォームに質問内容を入力し送信ボタンをクリックしてください。(※一週間経ってもメールや記事がアップされない場合は、内容が不明瞭であったかお答えできない内容があった場合でございます。)

こちらからご連絡いただければ、メール返信かブログ上でお答えします。 

www.terrax.site

 

=====

f:id:terraxart:20181124141820p:plain

スタジオ→MIDIキーで出てきます。

macもwindowsも同じです。ありがたいですね。

どうしても外のスタジオでノートパソコンで音を色々しなくちゃいけないときなどに使ってください。メインで使うのは難しいですが、ちょっと使うときは便利です。

f:id:terraxart:20181124141937p:plain

キーボードの「a」がドの音だよ!っていうわけです。

簡単な和音も出せます。プラグインの音を変えるときの音確認にもいいですね。

ほとんどのMIDIキーで必要なことができます。上の図を理解してまずは触ってみましょう。

 

注意点

PCの設定にもよるのかもしれませんが、このmidiキーが出ているときは、エフェクトのオートメーションを書き出すときとか、打ち込み作業においてキーボードやDPが反応しない時があります。不必要になったら、左上の赤×印で消しておきましょう。

 

ちょっとした時には便利ですよ!

 

 

 

   

==コーヒーブレイク〜M-Bankロビーの話題== 

ウチではAdobe Autditionが音声編集・ノイズ消しには最強だったなぁ‥。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Adobe Audition CC Classroom in a Book【電子書籍】[ Adobe Creative Team ]
価格:4972円 (2019/2/24時点)

楽天で購入