音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

誰かの曲の「自分とフィットする部分」を見つけること~ビートルズ楽曲topic

2018.2.11⇨2020.7.24更新c

ビートルズの不定調性コード進行研究

全ての記事はこちらから

www.terrax.site

ビートルコードができるまでを探る〜The Silver Beatles 4

カール・パーキンスの楽曲ですね。

レンド ミー ユア コーム -

open.spotify.com


ビートルズのPlease Please MeやA Hard Days Nightの印象も感じますね。

イントロ
Eb |F# G# A# |Eb |F# G# A# |
Aメロ
Eb |Ab |Eb |Ab |Bb |% |~
ブリッジ
Ab |Eb |Bb |Eb |
Ab |Eb |F |Bb |~
(キーはEかもしれません。)

イントロのメジャートライアドの連続の感じが、ビートルズ風ですよね。


間奏の部分で、メンバーが吠える感じが、まさにビートルズサウンドの原型!という印象を持ちました。

 

またブリッジのF=II△の感じも、ビートルズの感じがするなぁ、と思います。

 

こういった誰かの曲の「自分とフィットする部分」を確実に見つけ、自分なりにアレンジして自分のものにできる能力が「天賦の才」というではないか、と思います。

 

できそうでできないんですよね。考えすぎちゃって。

 

考えない。勘が得る。 


 

レッド セイルズ イン ザ サンセット- Red Sails In The Sunset
この曲も古い曲ですね。62年のビートルズのライブ音源がYoutubeにありました。


The Beatles - Red Sails In The Sunset


原曲はロマンチックなメロディで、ナット・キング・コールが歌うようなバラード。
探してみたのですが、Big Joe Tunerのアレンジが近いかな、なんて感じました(57年発売)。それともオリジナルアレンジなのでしょうか。

 

どこかAll My Loving的な三連符のキメが印象的で、完全にビートルサウンドになっています。

 

コードは、と言うと、キーがA△でA△、Bm、D△、E△しか出てこないのでいたってシンプルですが、Bmの感じがすごくポールっぽいですし、やっぱりAll My Lovingっぽいです!