アレンジ考
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2020年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2021年8月 やっとリアルタイムに追いつきました。 ニュ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2020年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2021年7月-8月 <ダンス/ラップ/ソウル/ファンク系> D…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2020年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2021年5月-6月 J.coleの新作がきました。音響のバラン…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2020年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2021年3月-4月 前回記事までで掲載している21年1,2月に…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2020年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2021年1月後半-2月 <ダンス/ラップ/ソウル/ファンク系…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2020年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2021年 2021年からリアルタイムで最新サウンドを追って…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2020年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2020年 ダークテイストの鬱憤か、、ライトなビートが加…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2019年 18年のダークでフラットな楽曲が続きます。ラッ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2018年 音楽がノンジャンル化、というか透明な感じにな…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2017年 ラップやEDMカラーが消え、ソフトエッジなサウ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2016年 チャートに乗るchill系のサウンドが完成します…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2015年 ダーク&ライトポップともいうべき 、クールでハ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2014年 サウンドにレトロ、クラシックロックの要素が混…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2013年 チャートはいち早くヴォーカルが立つミュージッ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2012年 チャートの上ではエモ系EDM元年です。楽曲の中…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2011年 より濃く四つ打ちEDMサウンドがジャンル全体に…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2010年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2010年 ラップとエモメロディの融合が起きます。EDMカ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2009年 2009年サウンドというのがあると思います。全て…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2008年 サウンドの転換年です。オルタナティブロックと…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2007年 トラップ、アシッドは鳴りを潜め、アコースティ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2006年 ついにメロディアスボーイズR&Bがトップに!オ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2005年 男女のラップコラボ、ピアノロックが登場します…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2004年 ラップミュージックが急に勢いを失い、エモいコ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2003年 映画サントラブームなどと共に、ソフトラップ時…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2002年 いよいよギターリフ系メロコアタイプのサウンド…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2001年 メロコアサウンドが芽を出します。00年のサウン…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き2000年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 2000年 ドライでクールなギターオルタナティブロックサ…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き90年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 1999年 2000年サウンドがいよいよ登場!ジャンルレス、次…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き90年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 1998年 90年代サウンドが形骸化していった年です。バブル…
前回はこちら www.terrax.site 引き続き90年代サウンドアレンジネタを列挙していきましょう。 // 音源はyoutubeでご覧ください。 作曲家編曲家目線で、アレンジでよく参考になる楽曲を上げています。 1997年 サウンドとグルーヴの進化も確実に進化した一年で…