音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

2020-10-25から1日間の記事一覧

<不定調性論用語/概念紹介25>調向階段モデル

2018.6.18⇨2020.10.25更新 不定調性論用語/概念紹介記事目次一覧に戻る 調性が一つの基音を中心にする世界、という人工的な理屈を視覚的に表現したかったことからこのモデルができました。 本来振動数が1異なっても数学的には違う音ですから、数学的にはこ…

<不定調性論用語/概念紹介24>調性という名の幻想2

2018.6.18⇨2020.10.25更新 不定調性論用語/概念紹介記事目次一覧に戻る 人が慣習によって作り上げた枠組みの拡張を少しずつ行うことで調性から解放されます。教材ではその思考材料に第一巻を費やしている、と言っても過言でもありません。 表1 これはCメジャ…

(Digital Performer)DP10新機能(画面の拡大縮小・複数トラック移動・ビートストレッチ・小節移動他)

2019.2.14⇨2020.10.25更新 M-Bank Digital Perfomer使用法のお問い合わせ ⬆️こちらからご連絡いただければ、メール返信かブログ上でお答えします。 www.terrax.site // ===== ◼️VCAトラック ボリューム設定を維持して複数トラックをコントロールしたい…