音楽教室運営奮闘記

不定調性論からの展開紀行~音楽と教育と経営と健康と

<コラム>II-V-I-VIのバリエーションを考えよう

www.terrax.site Dm7 |G7 |CM7 |A7 | のバリエーションを考えてみましょう。 ゲーム的なので、音楽表現と思考のアソビをごっちゃにしないように上手に活用ください。 <ノーマル1コード編> ・裏コードを使う。 Dm7 |Db7 |CM7 |Eb7 | ベースラインが半音進行…

(Digital Performer)プラグインシンセのトラックの作り方~マルチレコード/複数のシンセを一つのトラックで鳴らす

M-Bank Digital Perfomer使用法のお問い合わせ こちらからご連絡いただければ、メール返信かブログ上でお答えします。 www.terrax.site まず「プロジェクト」→「トラック追加」→インストゥルメントトラック→お好きなシンセ。で追加しますと、 このようにトラ…

(Digital Performer)シンクポイントの使い方

M-Bank Digital Perfomer使用法のお問い合わせ ↑こちらをクリックしフォームに質問内容を入力し送信ボタンをクリックしてください。(※一週間経ってもメールや記事がアップされない場合は、内容が不明瞭であったかお答えできない内容があった場合でございま…

u-he TyrellN6を事例に、音色の選別、分別、整理の方法。

フリー音源を使って音色分類の例を書いてみます。 画面右上の、音色名前画面の右「preset」の文字のところをクリックすると、 音色画面になりますね。これ今開いたら整理途中でおわしているのですがww、ちょうどいいので。 この画面左、0.Bassとか1.BELLとか…

<不定調性論用語/概念紹介60>モード別のダイアトニックコード表

不定調性論用語/概念紹介記事目次一覧に戻る 教材の資料より、「ダイアトニックコード」の概念の拡張版です。 ・メジャースケール ・ハーモニックマイナースケール ・ハーモニックメジャースケール ・メロディックマイナースケール における構成音で作るダイ…